コトリンゴさんと雨の箱庭
June 17th.
コトリンゴさんの『雨の箱庭』ライブにいってきました。
梅雨の真っ最中ですが、とても気持ちのよいお天気な1日の夜でした。
コトリンゴさんとの出逢いは、6年前のクリスマスに青山のルアンジェ教会で、羊毛とおはなさんとのコンサー
トでした。
教会の雰囲気にとてもあっていて、一瞬にしてその世界観がすきになりました。1年半前に名古屋での演奏を聴いた以来、5回目のコンサート。
わたしの地元でコトリンゴさんの演奏を聴けるとは!浜松に来てくれるのを知ったと同時にチケットの予約をしました。
https://www.youtube.com/watch?v=R8hT2JlJxEA
コトリンゴさんを知らない方はぜひ動画みてみてください*
今回の会場は、お寺さんだったので、中庭ではしゃぐこどもたちをみながら、風を感じて。そして、しそスカッシュと檸檬スカッシュをいただきました!
***
雨の箱庭アルバムから、この世界の片隅にから、むかしからの曲まで。
ピアノと歌声だけで彩られる世界。
はじめて生のピアノでの演奏で聞きましたが、やっぱりいいです。CD のこだわった音源ももちろん好きですが、コトリンゴさんに関しては、俄然ピアノと歌声だけのシンプルさが沁みるのです。あと、天才です。
ものすごい雑に説明するんですが、コトリンゴさんって、ドビュッシーみたいな情緒的で技巧的なピアノを弾きながら、変拍子や独特の和声をやさしい歌声で楽しそうに演奏するんです。
毎回、その天才さに感動して興奮して家に帰るんです。
個人的に好きな恋とマシンガンもきけてよかったです。
https://www.youtube.com/watch?v=mygM8L3fpa0
福嚴寺という素敵な場所で聴けて大満足な時間でした。
そういえば、コトリンゴさんが音楽監督をつとめた『この世界の片隅に』に影響されて、まだエアロフォンをはじめてまもないころに演奏した動画をTwitterにあげていたのですが、久しぶりにリツイートをしたら、なんと映画監督の片渕監督にリツイートをしていただけました。夢みたいなことっておこるものですね。
7月から日曜劇場でドラマ実写化されたものも放映されますし、作品を愛するひとがたくさんいることが知れてよかったです。もちろんわたしもそのひとりです。
https://twitter.com/comari0601/status/1008585292264005633
https://www.youtube.com/watch?v=bgGUFs0ixhM
*comari*
0コメント